三ツ星若狭牛とは?
「若狭牛」の中でも、おいしさを増すオレイン酸含量が特に高い(牛脂中55%以上)もの。
きめが細かく風味豊かな若狭牛の中でも、更に香り・食感が良い上質の和牛です。
-
認定農場で生産された
全国団体が定めた飼養管理基準を満たし、県の機関が現地確認した上で認定された農場の肉牛のみを認証しています。
安心安全な牛肉
-
三ツ星若狭牛の肉質基準
肉質等級3等級以上かつ脂肪交雑4以上※
及びオレイン酸含有率55%以上。
※(社)日本食肉格付協会が牛肉の脂肪の度合いを12段階に区分したもの
おいしさを凝縮する
オレイン酸の秘密
オレイン酸とは、体に良い脂と言われている不飽和脂肪酸の一種で、オリーブオイルの主成分です。オレイン酸が多いほど、口溶けの良い脂になります。
とろける脂は舌の上をコーティングし、うまみ成分とバランス良く交わることで和牛肉特有の風味を口いっぱいに広げます。
「若狭牛」について
-
福井県内でも上位の
福井県内でも、日本食肉格付協会が実施している格付成績が上位の高品質な牛肉のみが『若狭牛』として販売され、品質規格は近県と比較しても厳しくなっています。
高品質な牛肉『若狭牛』
朱雀は、平成3年に若狭牛流通推進協議会が定めた『若狭牛提供の店』(登録7号店)として認められました。